2019年4月19日金曜日

平成最後のフルムーンは

どうなることやら

発電所の煙が薄くなってきた

風が無かったら汗ばんじゃいそうだ

12年も経つと樹脂パーツも劣化

久しぶりにバラして掃除した

交換するのは簡単だけど
研いだら綺麗になった



2019年4月18日木曜日

東北から桜の便り

北の大地は関東を上回る初夏の気温

やっと革ジャンで走れる季節
5時には明るい夜明け

新しいヘルメットの慣らしを初めた
フルフェイスの視界に慣れないとね

メガモトから交換したベルトカバー
元からそうだったように馴染んでる





2019年4月14日日曜日

晴れてるうちに春支度2

昨日に続きいい天気の日曜日

黄砂のせいか午後から雨模様だし

昨日は夕暮れで時間切れ

構造解析で終わってしまったクランクカバーの交換
標準装備の樹脂製の傷んだエンブレムを

280円のメタル調のステッカーに張替

GSについていたカーボンクランクカバーを

GSに付けても見劣りしないように磨き上げて

カーボンてんこ盛りのメガモトに装着

昨日予行演習したので今日はサクサクできました。


2019年4月13日土曜日

今日も春の支度

桜の便りも過ぎたのにまだ寒い

明け方の気温差でまだ冬の装備
陽が昇ればポカポカ陽気になるだろう

GSのミッションオイルは交換が面倒
センタースタンドが干渉するので

牛乳パックで漏斗に使うと調べた
時間をかけてじっくりオイル抜き



2019年4月11日木曜日

春の御支度

SDR界隈では話題のチェンオイル
○○○汁の効果はいかに

8年前にたちゴケして割れて

バラんバラんになっちゃった

カーボンヘッドプロテクター
車検を控え塗装屋○○○さんに再生依頼

びっくりするくらい綺麗になりました



2019年4月8日月曜日

朝から雨

いつかはやろうと32年

やってみれば割と簡単にばらせた
取りあえずな錆落として再塗装

いつかはじっくりやり直してみよう


2019年4月6日土曜日

春何番?

風が止んで黄砂は気になるけれど塗装日和

リヤ周りをバラバラにしていると汗ばんできた
シートフレームの錆を落として塗り直す

覗き込まなければ見えないところ

気にくわなければやり直せばいい



2019年4月1日月曜日

朝はよい天気だったのに

最近話題の中高年の引きこもりらしく

部屋を片付けて発掘したハリウッドで映画化されたアリータの原作
30年経ってしまったのね

雨が降り出す前にちょこっと整備

錆びたネジの交換M4×8


スクリーンのホルダーに刻まれたLとR
どっちがどっちの疑問が解けたが

左右があるのに上下はないんかい?